SPECIALお手入れのポイント

RESERVE
ご予約

キレイで快適なお庭を
維持するために

お庭は、お手入れを放置してしまうと荒れるばかりです。かといって毎日消毒したり、肥料を施したりすればよいわけでもありません。
こちらでは当社が年間を通して気をつけている、お手入れのポイントについてご紹介します。

【消毒について】
害虫が発生したらすぐに消毒するのがもっとも効率がよいです。当社では、毎年発生時期・頻度が異なる害虫に対応するため、お客様からご連絡をいただきましたらすぐに周辺の状況を確認して見積もりをお出しし、1週間以内にピンポイントの消毒を行います。

【肥料について】お庭は、お手入れを放置してしまうと荒れるばかりです。かといって頻繁に消毒したり、肥料を施したりすればよいわけでもありません。
こちらでは当社が年間を通して気をつけている、お手入れのポイントについてご紹介します。


害虫が発生したらすぐに消毒するのがもっとも効率がよいです。当社では、毎年発生時期・頻度が異なる害虫に対応するため、お客様からご連絡をいただきましたらすぐに周辺の状況を確認して見積もりをお出しし、1週間以内にピンポイントの消毒を行います。


肥料については、1年間に1回施せば十分だと考えております。1~2月に有機肥料をブレンドしたものを施すことで、豊かな土壌をつくるミミズや微生物に適した環境を整えることができます。
植木の調子がよくない場合は化成肥料ではなく、活力剤・活性剤などにより土壌の再生を促します。

SEASON

季節ごとのお手入れ


春のお手入れ

美しい花が咲き、新芽や若葉が木々に芽吹く時期。
しかし、害虫が活発に動き出し、庭のあちこちで顔を出すようになります。その被害を抑えるためには、早期に駆除対策することが大切です。
春~夏にかけては、低木の剪定や、大きくなりすぎた植木の切り戻し剪定に最適な時期でもあります。
春の時期は、害虫対策と剪定をまとめて済ませてしまうとよいでしょう。

夏のお手入れ

草刈のイメージが強い夏の季節ですが、実は木々の病気が発生しやすく、注意が必要な時期です。
気になるお庭には、消毒・殺菌・殺虫などの対策を立てて処置します。アブラムシや毛虫などの害虫駆除もお任せください。他にも害虫対策として、伸びすぎた雑木の透かし剪定により風通しをよくするなどが挙げられます。

秋のお手入れ

落葉が始まり、庭の清掃が忙しくなる季節です。
毛虫などの害虫対策や、生垣の止め狩りはこの時期に行います。
秋(気温25℃前後)は、夏の暑さで活動がおさえられていた害虫が動き出す時期ですが、しっかり消毒すれば来年の害虫の発生をおさえることができます。

冬のお手入れ

冬の庭は、春の芽吹きの準備期間です。
庭木には産卵された害虫の卵がたくさん見つかります。その駆除を徹底しながら、訪れる春のために施肥を行い、土を整えておきます。また、花木の植え替えもこの時期に行うとよいでしょう。
さらに、有機肥料を施して、次の1年間の土壌を整えましょう。

CONTACT

お問い合わせ

ご予約・お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせはこちら

0120-74-1028